マンションと言えば、どういったタイプのものを思い浮かべるでしょうか。
一口にマンションとは言っても、その規模は2〜3階建ての低層のものから、数十階建ての大規模なタワーマンションまで、非常に幅広いものですよね。
そこで今回からは複数回に渡って、その中でも大規模な部類にあたる、タワーマンションについてご紹介していきたいと思います。
タワーマンションを検討しているという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
まずは、タワーマンションを購入するメリットについてのご紹介です。
今回はタワーマンションの中でも、高層階に住むメリットについてご紹介させていただきますね。

■眺望が抜群
タワーマンションの中でも高層階のお部屋を購入することができれば、とても素敵な景色を眺めることができます。
特に、周辺が栄えている街に立地するタワーマンションであれば、素敵な夜景を眺めることができるでしょう。
周りに同程度の高さのタワーマンションが建っていなければ、基本的に夕方〜早朝にかけてもカーテンを閉めずにいられるので、室内に多く太陽の光を取り込むこともできそうです。
■日当たりがよい
窓から差す日光は、基本的に高い位置にあればあるほどよく入ります。
低層階の場合は周囲の建物に邪魔されてしまう、ということもあるかもしれませんが、高層階であればまずその心配はないでしょう。
タワーマンションは周辺の庭なども整備されていることが多いので、基本的に日差しを遮る場所に高い建物があることは少ないです。
■虫が出にくい
あくまでも「出にくい」というだけですが、マンションなどでは高層階になればなるほど、虫などが出にくくなっているようです。
網戸もなしに窓を開けていても虫が入ってこない、なんていうこともあるようですね。
可能性はゼロではありませんが、夏などは特に窓辺からの虫の侵入が気になる時期ですから、こういった心配がいらないというのは嬉しいものです。
いかがでしたか?
次回は引き続きタワーマンションを購入するメリットとして、低層階の方でも得られるメリットをお話ししていきたいと思います。
前の記事 ➡ 中古マンションのリフォーム費用はどのくらいかかるの?
次の記事 ➡ タワーマンションのメリット②
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【特集記事リンク集】
★マンションの疑問
★ささはたマニア・・・学校編
★ささはたマニア・・・周辺施設編
★マンションレポート