転勤や様々な理由によって、せっかく購入したマンションを売らなければならなくなってしまった・・・
そんな悩みを抱えている方もいらっしゃると思います。
なるべく早く売りたい、高く売りたいというのが共通の願いだと思いますが、どうすればそのような思い実現できるのでしょうか?
ズバリ、大切なのは「内覧」です。
購入を検討している方をしっかりと魅了し、購入してもらうことが大切なのです。
前回は、内覧を成功させるためには掃除を徹底することが大切だとお伝えしました。
今回は、内覧を成功させるための「部屋を広く見せるために整理整頓する」についてご紹介します!!
○いらないものは思い切って捨てる!
まず、お部屋を物理的にスッキリさせることが大切です。
服などの衣類はもちろん、使わない家具はしまっておきましょう。
同時に、長年使っていないもの、必要のないものを捨ててしまうこともオススメです。
売却が成立した場合は、必然的に引っ越さなければなりませんよね。
その際にバタバタしないためにも、あらかじめ不要なものは処分してしまいましょう。
引越しの際の負担も減って一石二鳥ですね。
○収納スペースも整理整頓!
収納スペースに詰め込んでおけば大丈夫、とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、収納スペースは内覧に来られる方にとって非常に関心のあるポイントです。
実際に、内覧で収納スペースを見せて欲しいと言われる場合も少なくありません。
もちろん、断ることもできますが、内覧者からすればあまり印象は良くありませんよね。
成約に繋がる確率も下がってしまうかもしれません。
収納スペースもきちんと整頓して、悪い印象を与えないようにしておきましょう。
いかがでしたか?
以上がマンションの売却を成功させる内覧のポイントでした。
次回も引き続き、3つ目のポイントをご紹介するので、前回の記事と併せてご確認くださいね!!

前の記事 ➡ 高く売りたい!内覧を成功させるコツ①
次の記事 ➡ 売れにくいマンションを売る方法
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【特集記事リンク集】
★マンションの疑問
★ささはたマニア・・・学校編
★ささはたマニア・・・周辺施設編
★マンションレポート