後悔しないマイホーム選びのコツは、包括的にいろんな知識を得ることです。
今回は、マンションと比較した時の戸建てのメリットとデメリットをご紹介します。
■戸建て購入のメリット
・築年数が経っても土地の価値が残る
一戸建ての場合、建物が老朽化しても土地の価値が残ります。
そのため、マイホームを子供の代まで残したいという方には一戸建ての方が適している場合もあります。
・ご自身の敷地を好きに活用できる
ご自身の敷地は好きに使えるため、庭を作ったり、そこでバーベキューをしたりと、思い通りに活用できます。
夏は簡易プールを作ったり、冬は焚き火をするなど、気兼ねなくできるのは戸建ての最大の魅力です。
・騒音を気にしなくてよい
隣の家と十分に離れていれば、夜中に騒いだりしても心配ありません。
騒音を出さないように注意するのも非常にストレスがかかります。
騒音は隣人トラブルにも発展しかねない問題ですので、心置きなくゆったりと過ごすことができます。
・プライバシーが保てる
自宅は一番リラックスできる空間ですので、プライバシーが守りやすい独立した戸建ては快適です。
柵やブラインドの設置が必要な場合も有りますが、比較的他人の目が気にならないと言えます。
■戸建て購入のデメリット
・最寄駅から離れているケースが多い
駅近などの便利な場所には商業施設や集合住宅が建てられるため、戸建ては駅から離れてしまうケースがあります。
立地の良い戸建ての場合、土地の価格が高くなります。
・高齢者が暮らしにくい
立地が駅から離れていることも関係していますが、戸建ては高齢者には暮らしにくい環境である場合があります。
階段の上り下りが必要だったり、病院やスーパーまで遠かったりもしますので、日々の生活の負担になることもあります。
・災害や害虫対策が必要になる
鉄筋コンクリート造など頑丈な建物と比較して、戸建ては木材が主流なため災害やシロアリの対策が必要になります。
いかがでしたか。
物件選びで後悔しないためにも、将来起こり得る様々なケースを想定してマイホームを選んでくださいね。

前の記事 ➡ マンションを賃貸運営するために!中古マンション購入で気を付けるべき4つのポイント!
次の記事 ➡
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【特集記事リンク集】
★マンションの疑問
★ささはたマニア・・・学校編
★ささはたマニア・・・周辺施設編
★マンションレポート