おかげ様でこのレポートのお部屋はご成約いただきました。
マンションレポート『渋谷本町マンション』のお部屋は、おかげ様でご成約頂きました。
『渋谷本町マンション』の売却・買取または、売り出し情報のご相談や、
マンションレポートに関してのお問い合わせは
↓↓↓↓↓ コチラ ↓↓↓↓↓
【渋谷本町マンション】
お電話でのお問合せ:0120-582-130
周辺物件のご紹介もしております!
お気軽にお問合せ下さいませ!
■京王新線「初台」駅徒歩5分
●内装リノベーション!ペット可!
●3面バルコニーで眺望良好!9階10階のメゾネットタイプ!
渋谷本町マンション★2DK★46.30m2★

今回は【渋谷本町マンション】というマンションをご紹介します♪
「渋谷本町マンション」は、京王新線「初台」駅徒歩5分に立地するマンションです。
今回も「初台」にやってきました。初台といえば、やっぱり「東京オペラシティ」!
上の写真は左から東京ガスやパークハイアットのある「新宿パークタワー」・「ロッテ本社ビル」・「NTT東日本ビル」・「東京オペラシティ」と西新宿エリアの代表的な大型建築物を最前列で眺める事のできる立地のマンションです!
西新宿エリアは再開発の予定もあるので、「ロッテ本社ビル」の後ろあたりに超高層ビルが建築されてまた景色がかわると思います。
今だけの景色です!
![]() |
![]() |
東京オペラシティ近くの初台駅出口から渋谷本町マンションに向かいます!
ちなみに「京王新線」は地下で運行してます。
東京オペラシティの敷地の一角にはテニスコートや、デニーズが営業してます。
渋谷本町マンションは初台駅から北側の水道道路沿いに立地してます。
![]() |
![]() |
水道道路沿いで、東京オペラシティの敷地のテニスコートのお向かいに立地してます!
ちょうど目前には「幡ヶ谷不動尊」のバス停があり、京王バスの「新宿駅西口」行・「中野駅」行やハチ公バス・春の小川ルートの「渋谷区役所」行・「笹塚駅」行も運行して、バス便も便利な立地です。
新宿勤務・通勤の方は自転車や徒歩で通勤される方も多いのが特徴です。
あと、となりのファミリーマート渋谷本町店にはたくさんのタクシーが休憩をしてますので、タクシーもすぐつかまります!

平成26年4月に大規模修繕工事を終えた外観は、昭和47年に建築されたと思えないほど、とてもきれいな外観です。
白を基調としてます。
![]() |
![]() |
1階部分のエントランス周辺は白のタイル張りです。
エントランスは敷地内の西側に設けられております。自動ドアに改修工事がなされました。
![]() |
![]() |
エントランスから入るとすぐに通路です。正面には管理人室があります。管理は「日本ハウズィング」が行なっており、管理人さんは日勤勤務です。
床を大理石調の仕上げで壁面は外壁と同じ白のタイル張りです。
都心間近の物件でスタイリッシュなイメージで仕上げてあります。
渋谷本町マンションは大まかに2棟構成で配棟されてます。
水道路沿の南向きの棟と、今回のお部屋のある、東、西にバルコニーのある棟です。
今回の棟は案内板をみると、大半はメゾネットタイプの住戸が中心のようです。
![]() |
![]() |
案内板を確認して今回のお部屋のある10階へ向かいます!
エレベータも新しい操作パネルです!
![]() |
![]() |
エレベータを降りると、共用廊下は内廊下になってます。エレベータのすぐ近くと、開放廊下の反対側に非常階段があります。
昭和テイストがありどこか懐かしい雰囲気があります。
![]() |
![]() |
玄関にはカギが3箇所設けられております。厳重です。
インターフォンはカメラ付きのインターフォンが設けられております。
廊下の東側に玄関があります。
![]() |
![]() |
玄関ドアを開けると玄関です。(当たり前ですが・・)
右側には、トール型の下足入が設けられております。

玄関框扉の先はダイニングキッチンです。約5.5帖のダイニングキッチンは東向きのバルコニーに面してます。
10階のお部屋ですので、明るいです。
![]() |
![]() |
どうしてもバルコニーから話した場所に設置される機会の多いシステムキッチンですが、大きな吐き出しの窓に面してあるキッチンはさすがに明るいです。
![]() |
![]() |
シングルレバー混合水栓の水栓や、3口コンロで機能面は充実してます。
バルコニーが隣接しているので、生ゴミのゴミ箱などは少しの間、バルコニーに置いてもいいかもしれません。
![]() |
![]() |
左側の写真は冒頭と同じ写真です。西新宿エリアが目前に迫ってくるような眺望です。
正面には、都庁も見ることができます。
「新宿パークタワー」と「都庁」とセカイの丹下健三の代表作がまとめて2つも眺めることができます!
![]() |
![]() |
目下にはファミリーマートの屋上が見えます。屋上緑化で環境に配慮しております。それを知ることが出来るのはここの住人だけですが・・
オペラシティのテニスコートも見下ろす事ができます。すごく近い距離なので、テニスを始めるきっかけになるかもです。
前面にはファミリーマートを始め一戸建て住宅が建築済みです。しばらくこの眺望を遮る建物が建築される見込みはありません。
とてもアーバンな眺望で都心に住んでいる感があります!
![]() |
![]() |
振り返ると下りの階段です。
来客時をここのアーバンな眺望のダイニングスペースで過ごしてプライベートは下階で過ごす事ができます。
P・P分離※1が見事に完成しております。
※1住宅の中のパブリック(公的)な空間としてはLDKや客間として使われる和室などを指し、プライベート(私的)な空間としては、家族の寝室や浴室、洗面室などを指しています。PP分離とは、そのふたつの空間を離して配置した間取りのことをいいます。「Homes不動産用語集より」

階段を下って9階のフロアの最初のお部屋は東向きの約6帖の洋室です。
バルコニーには、エアコンの室外機や、給湯器が設置されてます。
![]() |
![]() |
入って右側には、ハンガーバイプが一面に設けられております。無骨なスタイルでワイルドです。
![]() |
![]() |
ワイルドも思いきやカーテンレールが設けられております。目隠しをする繊細さも持ち合わせてます。
眺望は10階と変わらず良好な都心の眺望です!
![]() |
![]() |
廊下下部を利用したスペースに収納が設けられております。
室内にはガスコックが設けられておりますので、冬場にはカスストーブを利用して、夏場はここに収納しても良さそうです。
水廻りに向かいます!
![]() |
![]() |
洗面室の洗面台はコンパクトな仕様のものが設けられております。奥には洗濯機置場です。
お世辞にもゆったりとは言えない空間です。が扉にタオルラックなど限ら空間を快適に利用する工夫があります。
![]() |
![]() |
ドアの下部には、通気口が設けられております。
水廻りがお部屋の中心部にあるので、各居室からの吸気になります。
浴室の換気扇の吸気としても活躍します!
![]() |
![]() |
洗面室には洗濯機置場とその奥には棚が設けられております。
この洗面室のスペース。住み始めてからDIYをしてみたい空間です。
![]() |
![]() |
洗面室のスペースよりのゆったりした空間の印象の浴室です。
サーモスタット式の混合水栓が設けられており、決まった温度のお湯を供給してくれます。
![]() |
![]() |
シャワーヘッドとシャワーホースは今回新調しました。
換気扇も設けられております。
トイレに向かいます!
![]() |
![]() |
ウォシュレットは新調されてます。
上部には吊り戸棚があります。
最後の洋室に向かいます!

約5.3帖の西向きの洋室です。
西側の洋室にもバルコニーが設けられており、吐き出しのサッシが室内を明るく開放的にしてくれます。
![]() |
![]() |
この洋室にはクローゼットが設けられております。寝室として利用に適しているかもです。
壁面一面のクローゼットは収納力も十分です。
入口ドア付近には先程の洋室と同様にガスコックが設けられております。
バルコニーに出ます。

西側の眺望は先程の都市的なアーバン眺望とは異なります!
撮影した日の天候は晴天ですが、スマホのお天気アプリの視程(してい)を見ると12.9キロとなってます。
遠くを見通すことはできませんでしたが、冬季の視程が長いひは、奥多摩の山々が見えそうな眺望です!
東側同様に目下は一戸建て住宅が立ち並ぶので、しばらく眺望を阻害する建築物が建築される心配はありません。
![]() |
![]() |
南側はテニスコートで、北側は渋谷本町マンションの建物が見えます。
東側にもテニスコートありました・・結構大きいです。

雑な断面図ですが・・・
上昇気流となる熱を下階がら上階に流して、ダイニングキッチン部分から排出することで夏場を過ごしすエコな利用もできそうです。
実際に生活して、上階でエアコンをした冷気が下の階にどんな影響がでるかなど、いろいろ生活しながら実験できそうです。
なにか生活を初めていろいろと、DIYや空気環境など楽しめそうな、眺望の良いお部屋の印象です!
是非一度ご見学してみてください!

渋谷本町マンション★2DK★32.40m2★
物件名称 | 渋谷本町マンション |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷区本町2-3-1 |
アクセス | 京王新線「初台」駅 徒歩5分 |
専有面積 | 46.30m2(壁芯) |
間取り | 2DK |
総戸数 | 85戸 |
構造/規模 | 鉄骨鉄筋コンクリート造11階建9-10階部分 |
土地権利 | 所有権 |
築年月 | 昭和47年2月 |
管理形態 | 委託管理(日本ハウズィング) |
管理費 | 6,000円/月 |
修繕積立金 | 14,000円/月 |
現状 | 空室 |
引渡 | 即可(残金精算後) |
取引形態 | 媒介 |
その他 | 平成30年9月17日現在 H22年7月リフォーム内容:キッチン・浴室・トイレ・建具新規交換/フローリング・クッションフロア・フロアタイル張替え/照明器具・火災報知器各部屋 H30年5月追加リフォーム:クロス・クッションフロア一部張り替え/トイレウォシュレット新規交換/シャワーヘッド・シャワーホース交換/ルームクリーニング |